ブログ


大掃除 箒に込められた力

箒(ほうき)に込められた力

身近な掃除道具の一つに箒(ほうき)がありますよね。

箒には神の力が宿るものと昔の日本では考えられていました。

奈良時代の箒は祭祀用道具として使われていたようです。古事記の中にも玉箒や箒持として登場しています。箒持とは蔡列を組むときに箒をもって加わった役目の人を指します。

掃除の道具として使われだしたのは、平安時代になってからのようです。

 

箒は安産のお守りとしてもいろいろな地方で使われています。妊婦の枕元に立てて安産を祈ったり、産気づいた時に足下に逆さに立てて安産を祈ったりするそうです。新しい箒で妊婦のお腹を撫でて安産祈願をすることもあるそうです。

箒を逆さまにして立てかけておくのは長居をする客人に早く帰ってもらうおまじないになります。

 

西洋でも魔女は箒を使用して飛行していますよね。

 

電源も使わずに騒音もしない箒。長持ちもしますし、箒の需要は高まっているようです。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 株式会社 ユタカトータルサポート. All rights Reserved.